2019.3.10(日)【福島】タケトワーク①バーンアウトに陥らないためのスキル講座②罪悪感・嫉妬・恥からの前進

福島県依存症に関する問題に取り組む民間団体支援事業 【日程】 31年3月10日(日) 【会場】 郡山市中央公民館 〒963-8876麓山一丁目8-4 【託児】 あり(無料) 問い合わせ:090-1930-1443 申込み締切:2月28日(木) 【講師】 中雄丈斗(なかお たけと) カリフォルニア州立大 (夫婦家族療法)、フロリダ大学(学校心理学)修士号取得。発達障害や問題行動のある子供たちや家族、教職員向けトレーニングにも力を入れ、セラピスト頼りではない日常生活のQOL(生活の質)の向上をGOAL(目標) に掲げている。 1部 【時間】AM10:30~12:00 【会場】第2講義室 【対象】援助職・支援者・相談員向けのワーク 【内容】バーンアウトに陥らないためのスキル講座 【参加費】無料 2部 【時間】PM1:30~4:30 【会場】第1講義室 【対象】援助職・支援者・相談員・一般県民 【内容】罪悪感・嫉妬・恥からの前進 【参加費】5000円 後援 福島県 【問合せ先】 主催 ギャンブル依存症問題を考える会 福島支部 070-2672―7253 共催 全国ギャンブル依存症家族の会福島 ​【タケトワーク福島.pdf】

ツイッター

PAGE TOP